おすすめの髪質改善トリートメントが知りたい方向け!
世の中的に髪質改善トリートメントなどトリートメント需要が高まっていますが、それと同時にサロントリートメントも色々と乱立しています。髪質改善トリートメントとかで検索するとわかりますが、山のように出てきますね…
そんな中で今回は『厳選した3個だけ』髪質改善トリートメントをご紹介します。そもそも何のトリートメントを選ぶべきかという話から、おすすめ3個の解説をお話ししてきます
3分くらいで読み終わるかと思います。それでは見ていきましょう!
まずはトリートメントの種類を知ろう!
次のどちらに当てはまりますか?
・ヘアカラーは必須なのでカラーとの相性の良いトリートメントが良い→ステップトリートメント
・手触りと髪質自体を良くしたいし、うねりや広がりを押さえたい→酸熱トリートメント
美容業界には数えきれない数のトリートメントがありますが、サロントリートメントの種類としては大まかに分けると2種類。上記の2つだけです
僕がおすすめするサロントリートメント3選
- TOKIO INKARAMI (トキオ インカラミ)
- ミルボン Aujua(オージュア)
- 酸熱トリートメント(髪質改善、第4世代トリートメント)
TOKIO INKARAMI (トキオ インカラミ)
2011年の誕生以降、日本を代表するトリートメントの代名詞となった「トキオ」。
海外のプロフェッショナルやメディアにも絶賛され、
今や日本だけでなく、世界を代表する”一流”のシステムトリートメントへ。
フランスはパリの有名サロンや、台湾などのアジアでも人気沸騰中です!
日本でもかなり名の通った有名サロンで販売やトリートメントが受けれます
“特許技術” インカラミの効果
髪質の悩みの原因は、本来髪内部に有るはずのケラチンタンパク質が減少しているから…
紫外線、エイジング、アルカリ、熱の様々な要因でケラチンタンパク質は失われます。
この大切なケラチンタンパク質を特許技術インカラミによって復元させて、髪を新しくつくりなおします!!
ミルボン Aujua(オージュア)
一人ひとりの髪と地肌の悩みに向き合い、
その時どきに最も適したアイテムを選択して
今と未来の美しさまで支えていく、
それが「オージュア」です
国内TOPクラスの美容メーカーの研究開発により作り出した最上級のシステムトリートメントになります
その方の髪質、頭皮に最も適したサロントリートメント(システムトリートメント)、ホームケアを提案できるよう扱ってるサロンにはオージュアソムリエが在籍しています
酸熱トリートメント(髪質改善トリートメント)
酸熱トリートメントとは、よく”髪質改善トリートメント”とか”次世代トリートメント”など呼ばれてるもので
ここ数年で新しく出てきたトリートメントでシステムトリートメントより効果も持ちも良いです
ダメージによるウネリや広がりを押さえてくれますがヘアカラーとの相性があまり良くないです
酸熱トリートメントは総称でお店によってはメーカー名を書いてたりしていて
「ハリスノフ」や「サイエンスアクア」、「水素トリートメント」なども酸熱トリートメントになります
価格の比較
- TOKIO +4000円〜
- Aujua +4000円〜
- 酸熱トリートメント +8000円〜
プラスメニューの価格で書いてますのでこれに、各店のブローやカット代がかかります
※店や髪の長さにより価格が前後します
しかし

なんと毎回のサロントリートメント代を浮かせることも可能です
正直、美容室で毎回4000円とか8000円とかトリートメント代にかかるの勿体なくないですか?
自分で出来る髪質改善トリートメント
実は上記したサロントリートメントの中でも
簡単に自分で出来て、更に失敗しないものもあります
結局美容室でするサロントリートメントって8割以上が手間賃です
それが自分で出来れば月1のトリートメント代が浮きます

ダメージが気になる方は月2回やっても良いと思う位です
ではまずはこちらの酸熱トリートメントがおすすめです
酸熱トリートメントの中でも工程が少なく成分的に塗布や放置タイムをあまり気にしなくて良いので
正直誰にでもできます
ただストレートアイロンは必須です
早速こちらになります
↑クセやウネリも落ち着かせたい方はこちらになります
髪にハリが欲しい方にもオススメです
手触りとツヤ感をお求めの方はこちらになります
柔らかな仕上がりになります
ご自身での手順はまた別に書いてますので参考にして下さい!
下手な美容室のトリートメントよりもツヤツヤになりますので
メチャメチャおすすめです
是非試してみて下さい
【追記】
自分で出来る髪質改善トリートメントのやり方を書いてるブログを載せます↓
2020年8月12日更新