はじめまして!PJです
Pちゃんって呼ばれてます
現役の美容師です
さて今回はいわゆる髪質改善トリートメント(酸熱トリートメント)を自分で出来るかです
髪質改善トリートメント(酸熱トリートメント)は美容室でのメニューですが
ここ2、3年の新しいメニューで薬剤(トリートメント)と施術時間が従来のタイプよりかかるので
お店の地域や薬剤の質によって価格帯が変わります
大体8000円〜20000円くらいが相場です

トリートメントで1、2万って高過ぎませんか?
正直、美容師の僕でも高いと思います(笑)
美容室でするサロントリートメントを自分でもできる!!
タイトルの髪質改善トリートメントが自分でできるかですが
結論から言いますと
美容室で1、2万円位の髪質改善トリートメント(酸熱トリートメント)は自分で出来ます
しかも自宅で簡単にできます

サロントリートメントって美容師さんだから出来るんでしょ!?
本当に素人でも出来るの?
って普通思いますが、ご安心下さい
誰でも出来ます!
サロントリートメントと普通のトリートメントとの違いは?
まずサロントリートメントと通常のシャンプートリートメントのトリートメントの違いですが
定義みたいなのは曖昧ですがサロントリートメントは2種類以上の薬剤やアイロンやナノミストなど技術を加えたりするトリートメントになります
なので工程が簡単で家にあるアイロンとかで出来るものを選べば良いのです
更にその中でもオーバータイムとかの失敗をしなくて
仕上がりのクオリティが高いものを選べば間違いありません
とっても簡単なのに美容室クオリティ
本当に簡単です
- いつものシャンプー後の濡れた髪に専用のトリートメントを髪全体に満遍なくつけます(15〜30分おきます)
- よく流してから乾かします
- ストレートアイロンをかける(少し念入りに全体を)
終わりです!

他のメーカーだとナノミストや専用のアイロンなどを使ったり何種類も薬剤をつけないといけないなどあり、ご自身では面倒だと思います
今回ご紹介する髪質改善トリートメント(酸熱トリートメント)は僕が何種類もある美容商材の中から厳選したものになります
現在色々な美容室で使われてる商品

自分で出来るくらいなら効果ってどうなの?
実際、このサロントリートメントを使ってる美容室は多くあります
しかし使ってるメーカーは書かずにオリジナルトリートメント、髪質改善トリートメントなどのネーミングにしていている店も多いです
理由は
- 他店に自分の店の商材を教えたくない(マネされたくない為)
- オリジナルにして付加価値をつける
そして1、2万円取っています。
しかし1、2万円をいただける位のトリートメントというのも肯けます
Instagramで検索したらこちらのお店が使ってたので載っけておきます
※紹介してますが全く関わりの無いお店です
どうやって購入するか?
美容師さんなら問屋だったり色々とありますが
一般の方はネットしかありません
ロフトとかハンズ、ドンキホーテにも流石に置いてませんでした
なのでこちらから

アリミノクオラインスリムバランサーコンクマスク(レフィル)400g【メール便は使えません】
髪質的に軟毛の方、ウネリや広がりが気になる方は↑がオススメです

アリミノクオラインスリムバランサーマスク(レフィル)400g【メール便は使えません】
↑はサラサラ、ツヤツヤなど艶髪になりたい方向きでトリートメント成分重視です
※カラー後すぐにトリートメントしますと褪色(カラーの色が抜ける)してしまいますので、ヘアカラーして1週間位してからの方が良いです
ちなみにクリックすると楽天のサイトに行きますが
そこに手順が書いてます
僕のブログでも書いてますので是非そちらも見てみて下さい
最後に
今回ご紹介したトリートメントは1袋で
ロングの方なら5回以上
ボブ位の方なら10回以上分
はありますので5000円で美容室1回行くと1、2万かかるサロントリートメントが最低5回以上、長さによっては10回以上も出来ます
しかも自宅で簡単に
月1回が目安ですが繰り返ししていただきますと
トリートメント成分が髪の内部に蓄積して髪質が改善してきますので
1カ月半、2カ月位に1回でもよくなっていきます

何よりも重要なのは続けていただく事です!
本当に良いサロントリートメントをしてもそのままにしておくと毎日のシャンプーやアイロン、ドライヤー、紫外線などのダメージでどんどん髪の内部から栄養が抜けてしまいます
高品質なサロントリートメントなのに
手頃な価格で、自分でも簡単に出来るので
持続して出来ます
なので髪質を良くしたい、セットを楽にしたい方は
是非試してみて下さい
最後まで読んで頂き
ありがとうございます!
終わりです!