こんにちは!Pちゃんです!
今回は「頭皮の老化」の原因フリーラジカルについて
「なぜそうなるか?」「どうすれば良い」を美容師の観点からご説明してきます!
「フリーラジカルって何?」
まず「フリーラジカルって何?」って方が大半だと思います!
担当の美容師が「教えない」もしくは「知らない」のどっちかで
99%の美容室が
フリーラジカルさせる薬剤を使ってます!

ヘアカラー剤は特に厄介です!
地肌に直接つけますから凄く影響を受けます。

何故そんなに多いのか?
各店ごとに色々ありますが
・まずお店や美容師が知らない(知識不足)
・美容材料費削減の為、決まった物しか取らない
・即効性がないので重要視されてない(白髪ケアは中々実感が湧きにくい)
・お店があまり頭皮ケアは意識してない

フリーラジカルさせないカラー剤の特許を持ってるメーカーがまだ小さい会社なので、大手と違い知名度が無い事も要因です!
お客様ファーストの美容師はあまり多くない
残念な事に大体の美容師は(売り上げを)考えて営業トークしてます!
売り上げを上げるポイントは
・単価アップの為メニューを提案(髪と頭皮がダメージする)
・傷めた髪をトリートメントで補修(サロントリートメント、ホームケア商品)


お客さんの髪が傷むメニューとトリートメントで売り上げが、上がります!
美容師の売り上げ=地位(給料)
※もちろん担当してるお客さんの人数とかもあり、これは極論ですが、、、
それに
本当に「情熱」や「誠意」を持ってされてる方もいます!
半年後、5年後、10年後と先の事も、ちゃんと考えてくれる美容師さんに担当してもらう事をオススメします!
良い担当に出会えてれば良いのですが。
まぁ一概には言えませんが、、
オススメできないような美容師も多い事も事実です!

たちが悪いのは、知識も無いのに売り上げアップの為に、あれこれしてくるタイプです。
自分の頭皮と髪は自分で守る
最近はネットの影響もあり色々な情報が入ってきます!
もちろん全てが有益な情報ではなくフェイクニュースみたいに嘘情報も多いです!
良いと思ってた
もしくは普通だと思ってたものが
実は体に悪影響だったなんて事もあります。
よくシャンプーや洗顔、ボディーソープ、洗剤などに使われてる
界面活性剤です!
ちなみにカラー剤の2剤にも入ってます!
↓の動画を観ていただきたいです。
石鹸(石鹸系界面活性剤)と合成洗剤、合成シャンプー(石油系界面活性剤)の実験です!

どうでしょうか?
毎日これで頭を洗うの怖くないですか?
この事実を知った方は今すぐシャンプーを
合成界面活性剤(石油系界面活性剤)から変えるべきかなと思います!
肌の老化の原因「フリーラジカル」
ちなみにもっとヤバイのは
ヘアカラーの1剤と2剤を混ぜる時に生じてしまう
フリーラジカル(活性酸素)です。
活性酸素=老化
に結びつくほどの害でしか無いものです

ヘアカラー中はタイム風呂敷を頭にかぶせてるようなものです
フリーラジカルさせない為には
合成界面活性剤を使用してないヘアカラー2剤
石鹸系界面活性剤使用の「オキシロン」です


アースウォークリパブリック オキシロン6%パウチ 2L サロン専売品 美容師 美容室業務用品
↑白髪抑制カラー「オキシロン」について詳しく書いたブログです

美容専売品のカラー剤とオキシロンを組み合わせれば
ヘタな美容室のカラーより高品質なホームカラーが出来ます!
↑のブログに一般の方でも美容専売品を買えるサイトとかも載せてます!
毎日のシャンプー
やはり毎日のシャンプーも合成界面活性剤を使ってると
「髪質」や「頭皮」もどんどん変性してしまいます。
髪や頭皮の「変性」とは、ある意味溶かして変形してしまうような感じです。
使い続けるとどうなるか?
・髪のキューティクル、内部の損傷
・頭皮の損傷により生えてくる髪質の変化

特に重要なのは髪の毛の生えてくる土壌の頭皮です!
土壌が悪くなると髪が「細くなったり」「ウネリがでたり」「白髪など」最終的には「脱毛」してきます。
まとめ
美容室でするヘアカラー
美容室に置いてるホームケアシャンプーでさえ石油系界面活性剤を扱ってる事が多いです。
髪の毛は長年付き合っていくので
「美容師さんのいいなり」でなく
本当に良い物を使って下さい!
↑最近新発売した細胞を活性化してくれる世界初「テロメラーゼ」を活用したシャンプーの記事です

育毛シャンプーというか頭皮を若返らせてくれるので「髪質改善」にもなります!
最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
終わりです